過去ウェビナー資料
Webinar document
UIUXデザインを取り入れたシステム開発・アプリ開発セミナー
.jpg)
セミナー概要
要約 | 今回のウェビナーでは、UI/UXデザインを意識したシステム開発・アプリ開発を検討されている企業のご担当者様向けに、「UI/UXとは何か。」、「システムやアプリにどのようなデザイン要素を盛り込めば良いのか。」、をご説明します。GAFA(Google、Apple、Facebook、Amazonの頭文字を取った略称)と呼ばれるグローバルIT巨人の登場により、toC向けサービスを中心として、著しい技術進歩が起きています。またそれに合わせて、UI/UXデザインと呼ばれる操作性や使いやすさ、見やすさといったデザイン的観点も重視されるようになり、昨今のシステム開発・アプリ開発においては、このUI/UXデザインが欠かせないものとなっています。そこで本セミナーでは「自社のシステムやスマホアプリを刷新したいけど、技術的観点とデザイン的観点の同期をどのようにして取ればよいのか分からない。」、「A/Bテストなどで多数派の意見に流れてしまい、本当に今のデザインで問題ないのか、明瞭的な判断ができていない。」と悩まれている方向けにUI/UXデザイン×テック(開発)について、具体例をまじえながら紹介していきます。 |
---|---|
日時 | 2023年03月08日(水)18:00~19:00 |
カテゴリ | 開発 × デザイン |
主催者 | 株式会社GeNEE DX/ITソリューション事業部 UI/UXデザイン部・技術開発部 |
アジェンダ | 1.弊社紹介 2.UI/UXとは何か 3.なぜ操作性や使いやすさが重要なのか 4.UI/UXを取り入れた好事例1ー3 5.デザイン性を欠いた失敗事例1-3 6.UI/UX×システム開発・アプリ開発 7.まとめ 8.質疑応答 |
ご視聴に関する 注意点 |
視聴方法はご登録いただいたメールアドレスにご連絡させていただきます。 |
ウェビナーの内容
今回のウェビナーでは、UI/UXデザインを意識したシステム開発・アプリ開発を検討されている企業のご担当者様向けに、「UI/UXとは何か。」、「システムやアプリにどのようなデザイン要素を盛り込めば良いのか。」、をご説明します。GAFA(Google、Apple、Facebook、Amazonの頭文字を取った略称)と呼ばれるグローバルIT巨人の登場により、toC向けサービスを中心として、著しい技術進歩が起きています。またそれに合わせて、UI/UXデザインと呼ばれる操作性や使いやすさ、見やすさといったデザイン的観点も重視されるようになり、昨今のシステム開発・アプリ開発においては、このUI/UXデザインが欠かせないものとなっています。そこで本セミナーでは「自社のシステムやスマホアプリを刷新したいけど、技術的観点とデザイン的観点の同期をどのようにして取ればよいのか分からない。」、「A/Bテストなどで多数派の意見に流れてしまい、本当に今のデザインで問題ないのか、明瞭的な判断ができていない。」と悩まれている方向けにUI/UXデザイン×テック(開発)について、具体例をまじえながら紹介していきます。
ウェビナーの最後には、質疑応答の時間も設けさせていただきますので、自社システムやアプリの開発・UI/UXデザイン等に何かお悩みがある方はお気軽にご意見などいただけたらと思います。
当日はどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社GeNEE 広報宣伝部
こんな人におすすめ
- 自社のプロダクトデザインに問題意識や悩みを抱えている
- UI/UXデザインを取り入れたシステム・スマホアプリのリプレイスを検討している
- そもそもUI/UXデザインとは何か。基礎から実用段階まで知識やノウハウを得たい
- システム開発プロジェクトにどのようにしてデザイン工程を挟むか、知りたい/勉強したい
- 今後の参考のため、UI/UXデザインについて学習したい
資料ダウンロードフォーム
- 過去ウェビナー資料
- UIUXデザインを取り入れたシステム開発・アプリ開発セミナー