過去ウェビナー資料
Webinar document
システム開発会社の視点から考えるIPAのDX実践アプローチ方法

セミナー概要
要約 | 今回のウェビナーでは、IPAが提唱するDX実践アプローチの考え方に基づき、DXコンサルティング及び開発事業を手掛ける会社の立場から日本国内の企業は具体的にどのような取り組みを進めていくべきなのか、を解説します。ウェビナーの終盤には、ご出席いただいた方々との質疑応答セッションを設ける予定です。自社DX化を進めている方、どのように進めるべきか頭を悩ませている方、は是非この機会を有効にご活用いただけたらと考えています。 |
---|---|
日時 | 2023年09月22日(金)18:00~19:30 |
カテゴリ | 開発 × テクノロジー |
主催者 | 株式会社GeNEE DX/ITソリューション事業部 DXコンサルタント |
アジェンダ | 1.弊社紹介 2.ビジョン設計と共有の重要性 3.ビジョン実現計画立案 4.DX推進を実践しよう 5.開発力の強化 6.DX推進を担うDX人材 7.組織変革を実現するためのマインドセット 8.まとめ 9.質疑応答セッション 10.おわりに |
ご視聴に関する 注意点 |
視聴方法はご登録いただいたメールアドレスにご連絡させていただきます。 |
ウェビナーの内容
近年、産業全体で新しいデジタル技術を活用したビジネスモデルが急速に登場しています。
とりわけ、2018年に経済産業省が「DXを推進するためのガイドライン」を発表したことを契機に、大企業を中心とした自社デジタル化の動きが加速度的に広がっており、この波に乗り遅れることなく、企業の競争力を維持/強化するためには、DXへの取り組みが不可欠であると言われています。
今回のウェビナーでは、IPAが提唱するDX実践アプローチの考え方に基づき、DXコンサルティング及び開発事業を手掛ける会社の立場から日本国内の企業は具体的にどのような取り組みを進めていくべきなのか、を解説します。
ウェビナーの終盤には、ご出席いただいた方々との質疑応答セッションを設ける予定です。自社DX化を進めている方、どのように進めるべきか頭を悩ませている方、は是非この機会を有効にご活用いただけたらと考えています。
当日はどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社GeNEE 広報宣伝部
こんな人におすすめ
- 自社DX化に苦戦している。テックリードな会社からサポートを受けたい
- IPAが提唱するDX実践アプローチについてもっと具体的に知りたい
- 会社のDXデザイン室担当メンバーに選ばれたけど、何を勉強したら良いかいまいち掴めない
- DXコンサルティングファームとの事業提携を考えている。一度話を聞いてみたい
- 今後のため、デジタル領域に関する知見やノウハウを増やしたい
資料ダウンロードフォーム
- 過去ウェビナー資料
- システム開発会社の視点から考えるIPAのDX実践アプローチ方法