過去ウェビナー資料
Webinar document
スマホアプリ開発の流れを知るセミナー

セミナー概要
要約 | 「自社でスマホアプリ開発したいけど、流れが分からない。」、「どのような進め方でアプリ開発のプロジェクトを進めたら良いか具体的に知りたい。」といった企業のアプリ開発発注担当者様、購買管理担当者様、人事総務担当者様向けにスマホアプリ開発の流れとを解説します。ウェビナーが終わる頃には、「スマホアプリ開発の流れが具体的に理解できた。」、「社内でアプリ化できることがないか検討してみよう。」というような状況をゴールとしています。 |
---|---|
日時 | 2022年12月21日(水)18:00~20:00 |
カテゴリ | 開発 × ビジネス |
主催者 | 株式会社GeNEE DX/ITソリューション事業部 港 |
アジェンダ | 1.弊社紹介 2.アプリ開発の基本 3.アプリ開発の流れ 4.開発進行途中の留意点① 5.開発進行途中の留意点② 6.開発進行途中の留意点③ 7.開発進行途中の留意点④ 8.開発進行途中の留意点⑤ 9.まとめ 10.質疑応答 |
ご視聴に関する 注意点 |
視聴方法はご登録いただいたメールアドレスにご連絡させていただきます。 |
ウェビナーの内容
本ウェビナーでは、企業のアプリ開発発注担当者様、購買管理担当者様、人事総務担当者様向けにスマホアプリ開発の流れについて、ご紹介します。日本国内の大半の企業にDX(デジタル・トランスフォーメーション)の波が押し寄せる中、これまで通りのアナログ方式のビジネス展開では後々ジリ貧の状態に陥ることが目に見えています。これまで以上の企業業績を維持するためにはスマホアプリを含めたデジタル技術を積極的に導入し、社内の業務効率化を進め、新規事業の一環としてアプリサービスを展開していく必要があります。しかしながら大企業や一部の情報通信業以外のお客様から「スマホアプリを作りたいけど、何から着手したら良いのか分からない。」といったご相談を多数いただきます。
本ウェビナーでは、「アプリ開発したいけど、流れが分からない。」、「どのような進め方でアプリがリリースされるのか知りたい。」といった企業のアプリ開発発注担当者様、購買管理担当者様、人事総務担当者様向けにスマホアプリ開発の流れとを詳説します。ウェビナーが終わる頃には、「スマホアプリ開発の流れが具体的に理解できた。」、「社内でアプリ化できることがないか検討してみよう。」というような状況をゴールとしています。
ウェビナーの最後には質疑応答の時間を15分程設定させていただきますので、アプリ開発において何か疑問や気になる点がある方もお気軽にご参加いただけたらと思います。
当日はどうぞよろしくお願いいたします。
こんな人におすすめ
- スマホアプリの導入を社内で検討しているが、具体的な仕組みや開発の流れが分からない
- 新しいビジネスとして、スマホアプリを活用したい
- 既存のスマホアプリ開発会社の動きが悪く、新しいスマホアプリ開発会社を探している
- 経営上層部から新サービスの指令が出たが、企画書や仕様書が上手く作成できない
- 今後の参考のため、スマホアプリ開発の具体的な流れを把握しておきたい
資料ダウンロードフォーム
- 過去ウェビナー資料
- スマホアプリ開発の流れを知るセミナー